はい、行ってきましたGP横浜。

金曜に会場下見とそらみんからデッキ受け取りし、帰りに森さんと合流してウチで若干のデッキ調整をして突撃。


デッキは前回の日記に書いてたおもしろいデッキ、いわゆるカニハルクです。
約2週間ほど前にMOで見かけて目コピで構築。
その後MOで回しまくってできたのがこの形。

4 Dryan Arbor
4 Hedron Crab
2 Sakura-Tribe Elder
4 Simian Spirit Guide
4 Protean Hulk

4 Ponder
4 Peer Through Depths
4 Seething Song
4 Through the Breach
2 Slaughter Pact
3 Summoner’s Pact
2 Pact of Negation
1 Hive Mind

5 Island
1 Mountain
1 Forest
4 Steam Vents
2 Stomping Ground
1 Breeding Pool
3 Scalding Tern
1 Misty Rainforest

Sideboard
4 Leyline of the Void
3 Blood Moon
3 Hive Mind
3 Damping Matrix
2 Gigadrowse

というわけで集団意識コンボとのハイブリッド型。
そもそもデッキ選択の理由としては、
①知名度の低いコンボデッキ
②コンボを知ってても阻害できるカードが環境に少ない
③考えることが少なく、体力・精神力的に長丁場向き
という利点から。

①についてはオリジナルデッキ好んで使ってた自分なりにかなり大きいアドバンテージを取れると思ってます。
相手がこちらのデッキの動きを知らなければ戦略を練りにくいですからね。まして初見でコンボ決められてもそれにどう対抗していいかを考える時間はほとんどないので。
②については、カウンター呪文(マナリーク、マドルくらい)とパス、あとはバウンス(エコーくらい)しか阻害できるものがない。青コマンドがカウンターとバウンスの両方を兼ねますが、そもそもこんなのを打たれるタイミングで仕掛けるようなバカな真似はしません。パスはあわよくば黒パクトで強引にコンボを開始できればいいですねっていうレベル。
③については説明不要。

で、直前になって某所でこのデッキを紹介してるのを見て「何やってんだやめろよマジで」と思ってたわけですが、それでも知名度が上がるには至らなかったようで、対戦相手のほとんどが初見でした。
特に自分も気をつけていたけどコンボがばれるまではスケープシフトのふりをしたプレイングをしてると大体間違えてもらえます。
そうするとコンボを仕掛けるタイミングが全然違うデッキを勘違いしてくれるので隙が生まれて1戦目はまず間違いなくとれる。これ重要。

あとは集団意識とのハイブリッドについては完全に俺の思いつきと勢いです。
でも上に書いたようにパスが入ってるデッキは嫌なのでそういうデッキに当たったらサイドから変形サイドします。実際メドリングメイジの宣言間違えを誘発してますしパス腐ってたそうなんで正解だったようですね。
それに伴ってもともとリマンドだったスペースを青と黒のパクトに変更。これで自然に集団意識にスイッチ可能な構成になりました。


まぁこんなデッキの解説なんてそんな長々書いても需要ないですよね。
って言ってもレポも需要ないか。まぁ自分の覚書みたいなもんで。

R1:DDタッチ赤
M1:先手、相手1マリ。相手はモックス経由2T目大爆発の魔道師。ランド割られるも猿経由3キル。
M2:後手1マリもこの日1番の神ハンド。森猿猿歌ブリーチハルク。はい、天和です。と思いきや相手思考囲いでブリーチ落とされる。「引けばいいんですよ引けば!あ、引きましたごめんなさい」と謝りながら後手1キル。
とりあえず相手の方のデッキが分からなかったので後から聞きました。

R2:DDT
M1:後手。相手思考囲いから。確か3T目かなんかに動いてきたので返しで3キル。
M2:後手。コンボそろわなくて負け。
M3:後手。思考囲いされコンボ間に合わなくてマリット様光臨で負け。

R3:Hyper Genesis
M1:後手。相手の方が久しぶりのマジック復帰ということでコンボの説明しながら。3T目相手が動いてきたのでランド割られたらやばいなと思うも普通に超起源待機だったので3キル。
M2:後手。相手先手3T目に超起源。出てきたのは絶望天使とイオナ。こちらはカニ、フェッチ、集団意識と置く。本来であれば集団意識割られるところですが相手の方のブランクが効いてかランドを割りに来てくれたので返しでイオナに黒パクトで勝ち。

R4:パーフェクトZOO
M1:先手。相手2T目にメドリングメイジでスケープシフト指定。「かかったなっ!」次のターンにタルモナカティルと展開されたところで4Tキル。
M2:後手。相手ナカティル、メドリング、聖遺の騎士と展開。メドリング指定はブリーチ。そんなことはお構いなしに3T目集団意識から聖遺に黒パクトで勝ち。

R5:パーフェクトZoo
M1:先手。3Tキル確定ハンドをキープ。すると相手2T目のガドック。やめれw一応ピアにブリーチ連繋という抜け道があるのでそれを目指して続行するもクロックがソクター連打であえなく死亡。
M2:先手。相手M1と全く同じ展開で同じく間に合わず。

R6:Tribal Zoo
M1:後手1マリ。相手ナカティルタルモと展開。相手の残りマナが2マナのところで黒パクトと青パクトを構えながらコンボ開始。相手のライブラリを空にしてエンドにヘリックスが飛んできてライフ1。相手のハンドは1枚。アップキープのヘリックスをパクトして終了。
M2:後手。ナカティルメドリングブリーチ指定でこちらは集団意識型にしてたから問題ないもののコンボに辿り着けず負け。当然集団意識は見せてない。
M3:先手。3T目集団意識緑パクトで勝ち。

ここで森さんが眠くて体力的にも死にそうだからドロップするっていうんで自分もドロップ。勢いもあったんで続けてれば6勝くらいはできたんじゃないかと思う。

もうエクテンもないからデッキ晒しちゃったけどポテンシャルは十分だと思った。
もちろん知名度が低いからってのが一番大きいからもし広まったら勝てないだろうけどね。
一応負けに直結するミスらしいミスはなかったので満足してます。正直この環境って運が6割だと思ってるし。

そんなわけでいじょ。

コメント

さわけん
2010年3月22日20:57

すごい早さで死んだwwwwwwwww
貸してくれてありがとね。結果を残せなくてごめん。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索